メニュー

合氣道部について

はじめに

私たちは、部の歴史的な側面を大切にしながらも常に新しさを求め、お互いが成長できるより良い部活となるように努めています。
当部は全日本心身統一合氣道競技大会 (全国大会) にて金賞の常連校として確固たる地位を築いています。しかも、そのほとんどの部員が大学から合氣道を始めた未経験者であるのが特徴です。
また、学年や段・級にかかわらず、お互いに教え合い学び合う「半学半教」の精神を体現した部でもあります。

名称 慶應義塾體育會合氣道部
創部 1957年 (→合氣道部の歴史)
部長 佐藤 和 (商学部教授)

 

活動について

日吉キャンパスにある蝮谷合氣道場で、1回2時間、週6日の稽古を行っています。
基本的な稽古時間は下記の通りです。

曜日 時間
通常稽古 月・火/水・金 16:45~18:45
15:00~17:00
師範稽古 16:45~18:45
トレーニング 火/水 16:45~18:45
夏期・春期強化稽古 不定期 (週5日) 10:00~12:00

※通常稽古は授業がある時期、夏期・春期強化稽古は夏休み・春休みの時期に行います。

活動紹介スケジュール

 

部員

部員は現在11人で活動しており、内7人が未経験者からスタートしています。

学年 部員 未経験者 男性・女性
四年生 4人 2人 4人・0人
三年生 2人 0人 2人・0人
二年生 5人 5人 4人・1人
合計 11人 7人 10人・1人

 

部員紹介

 

指導陣

現在、師範(1名)、相談役(1名)、監督(1名)、コーチ(2名)に指導していただいています。
指導陣には当部の出身者が多くいらっしゃるので、合氣道の事だけでなく日常生活・学業・就職等、様々な相談に快く乗っていただけます。

監督 松本 竜幸 参段 当部卒業生 (1990年卒)
コーチ 斉藤 数正 弐段 当部卒業生 (1999年卒)
中根 朱理 弐段 当部卒業生 (2018年卒)
相談役 岡部 英紀 七段 当部卒業生 (1960年卒)

 

師範 藤平 信一 心身統一合氣道会 会長
体育研究所 非常勤講師

 

指導陣

 

関連ページ

メニューを閉じる