安達 真斗
学年 新四年
役職 副将・医務
段・級 初段
学部 理工学部生命情報学科
出身高校 私立 市川高等学校 (千葉県)
高校までの部活 陸上部(短距離)
趣味 ステハゲ、ぼっとん、ホリエモン、知恵袋、X、藤平光一の研究、生命科学のニュース読むこと、量子力学の勉強、クラロワ、無料(合法)で漫画読むこと、マジでたまにプログラミングの勉強、YouTube
休日の過ごし方 日頃の憂さを晴らす
日吉のおすすめのお店 がっとん、矢上キャンパスの食堂(誰もいない)
入部動機 週6でやるサークルだと思ったら体育会だった
合氣道の魅力とは 姿勢、指導者心得13箇条、最終的に上手くなるにはコミュ力が必要なところ(相手との一体化)
合氣道部のいいところ 合気道いっぱいやれるところ、世界が広く自分だけじゃないってことを知れる、社会人になる前に出会いと別れを知れる、人は平等じゃなく差があるのだと知れるところ
新入生に一言! 高校までって全ての人間がある程度平等に感じるように舗装されたルート歩んでるだけなんよなー。それ以降は自分で自分の人生切り開くしかないと感じました。自分の決断に責任を取ってくれる人はいません! わりと合気道やりたい人は入るといいと思います。逆に他にバンドとかサークル的な活動をやりたい人は入らない方がいいと思います。両立する気概があるなら入ってもいいかもしれません。 合気道やそれから学んだことで、自分を、そして世界を、変えてやるんだ位の気概を持った人が、もし来てくれると嬉しいです。一生面倒見させて欲しいです。